右大臣・左大臣 ― 2014/01/19 08:43
1月19日
雪が降る?と言う予報でしたが・・
晴れ間があり・・
少し?雪が飛んできていました。
「タミフル」
インフルエンザで服用する薬ですが・・
合うと、高熱が下がります。
すごいですね!
でも、まだ少し熱があるようです。
この二日は・・撮影できませんね!
灯油を買いに行って・・
お米を精米しに行って・・
午前中はお終い!!
写真は
飯塚宿 嚢祖八幡の右大臣・左大臣です。
70-200ミリのズームで・・
手持ち撮影です。
このズームの手振れは補正はすごい!!と・・
ネットで出ていましたが・・実感!!
800グラムぐらいなので・・
前のシグマF2.8に比べると・・軽い・軽い!
ウエストバックにも収まるので・・便利です!!
雪が降る?と言う予報でしたが・・
晴れ間があり・・
少し?雪が飛んできていました。
「タミフル」
インフルエンザで服用する薬ですが・・
合うと、高熱が下がります。
すごいですね!
でも、まだ少し熱があるようです。
この二日は・・撮影できませんね!
灯油を買いに行って・・
お米を精米しに行って・・
午前中はお終い!!
写真は
飯塚宿 嚢祖八幡の右大臣・左大臣です。
70-200ミリのズームで・・
手持ち撮影です。
このズームの手振れは補正はすごい!!と・・
ネットで出ていましたが・・実感!!
800グラムぐらいなので・・
前のシグマF2.8に比べると・・軽い・軽い!
ウエストバックにも収まるので・・便利です!!
学生時代は、お寺や神社で・・多く撮影していました。
こういう被写体ばかりでしたね!
石仏に・・お堂・塔などなど・・モノクロ時代です。
愛機は「キャノン FT」でした。
焦点測光TTL?でしたか??
もち・・オートフォーカスはない時代です。
新宿の「さくらや」で・・生フィルム買って・・
自分で、パトローネに入れていました。
懐かしいですね!!
最近のコメント