にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

中性浮力2015/02/22 09:12

2月22日(日)
2月も最後の日曜日
今朝は、暖かな曇り空です。
白梅を犬たちとめでていました。
(毎朝の町内散歩道で)

「中性浮力」
これができると・・一人前です。
下記写真が水中撮影風景
ピタッと!ホバリングできないと・・・
撮影できません。
肺の大きさを一定にして呼吸しますが、
空気を吸うと、肺が膨らみ・・浮力が上がります。
吐くと逆に、沈んでいきます。
おまけに・・水流があるので・・
流されます。
なかなか・・大変です。
彼女のカメラは「コンデジ」ですが・・
防水ケースにアームにストロボ・・・と
大がかりな機材です。
「いそばな」を撮影しています。

海15-22

「花はおそかった」

かおるちゃん おそくなってごめんね
花をさがしていたんだよ
君が好きだった クロッカスの花を
・・・
(美樹克彦さんの歌)

クラカス15-21

μ760を使用
(シーンモードにて撮影)

丘15-21


梅が咲きました2015/02/28 09:11


梅15-21

2月28日(土)
もう2月も終わりです。
家人のギブスも取れ・・リハビリです。
親指が動かないのが・・大変なようです。
健康が第一

今朝は、一か月ぶりに朝陽撮影に明日香に
準備不足というか・・リハーサルなしに撮影
タイマーリモートを・・失敗!!
防寒カバーも・・旨く着けられず、失敗!!
Wミスです。

曇りで・・星が見えなくて、よかったのか?悪かったのか??

「梅」
万葉の時代に春の花・・「梅」です。
桜の花もあったのですが・・
大陸から来た「梅」・・薬用??も兼ねていたのかな。
都に植えたので・・万葉集に詠まれています。

梅15-23


梅15-22