にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

お山のコマドリ2025/06/03 09:20


25.5コマドリー1

5月の連休明けに大台ケ原へ
片道70キロ・・1時間半のツーリング
平日は車も少なく、独占ツーリング
お山は
新緑が綺麗でした
山さくら・つつじが咲いて
バイケソウも緑が綺麗でした
肝心のコマドリさん
声すれど・・
姿なく
偶然の出会いで
近接撮影が出来ました。
ミソサザイも出て来てくれました。
天候にも恵まれ
鳥さんにも出会い
素晴らしいツーリングでした。

25.5ミソー1


25.5ミソー2


トンビ2024/03/23 08:34



トビ24-301


トビ24-302

もう3月も終盤
ヤマセミ待機中に
鳶が急降下
魚をget!!
目の前で・・
びっくりです。
肝心のヤマセミは5連敗中


トビ24-303

ヒクイナ2023/09/08 09:28


ヒクイナ23-70


ヒクイナ23-71

いつの間にか・・9月になった。
今年の夏は熱い・暑い・厚い日が続いています。
台風の影響で今日は涼しくなっていますが、
写真は・ヒクイナ
近くの運動公園の片隅の葦が繫・水路にいます。
営巣し雛も誕生していますが
イタチに・・・

風景写真はどこに行ったのか状態になった。
8月に望遠レンズを買い換えた。
ズームレンズを売って、プラスチックレンズ??単焦点レンズにした。
今はミラーレス時代なので
古いレンズが市場に多く出て来て
価格が安くなった。
1㎏ぐらい軽くなったし、長さもコンパクトになり
持ち運びが楽になった。
現在・カワセミでテスト撮影中

ヒクイナ23-72


アオゲラ2023/07/06 09:37


アオゲ23-70


アオゲ23-71


アオゲ23-72

アオゲラが飛ぶ
お山の公園にアオゲラの巣
エサをせっせと運んでいます
オスとメスが交互に・・
非常に神経質で
周りを経過してから巣に戻ります。

アオゲ23-73



ヤマセミ君2023/05/08 17:27


ヤマセミ23-41

今年のヤマセミ君
5月連休前に行きました。
連休はすごい人ですので・・
4月は数回行きましたが。ほぼ全滅
この日は、到着するなりやって来た!!
おまけに数回飛び込んでくれました。
ラッキーな日でした。
これから暑くなるので
鳥待ちするのは大変です。

ヤマセミ23-42