今年もよろしくお願い致します。 ― 2014/01/04 09:39
今年もよろしくお願いいたします。
昨日 筑前より帰阪しました。
山陽自動車道で3か所での渋滞で10時間かかりました。
尾道・赤穂での渋滞は初めてです。
神戸JT宝塚はいつもの渋滞でしたが
昨年の夏は、7時間で戻れたのに・・
今年の年始は・・暖かな?穏やか日であけました。
今年もよろしくお願いいたします。
今朝は頑張って起きました。
藤原京祉へ初撮影です。
いつものように3名で朝陽を拝みました。
少しだけ紅くなりましたが・・
「安田」は・・いいだろうな??と話しながらの撮影でした。
8時過ぎに帰宅後、朝食を摂り・・ワンちゃん散歩
パソコンだして・・年賀の写真を・・画像が大きすぎる!!
でまた、Photoshopを開いて保存のやり直しです。
てな・・年初めです!!
昨日 筑前より帰阪しました。
山陽自動車道で3か所での渋滞で10時間かかりました。
尾道・赤穂での渋滞は初めてです。
神戸JT宝塚はいつもの渋滞でしたが
昨年の夏は、7時間で戻れたのに・・
今年の年始は・・暖かな?穏やか日であけました。
今年もよろしくお願いいたします。
今朝は頑張って起きました。
藤原京祉へ初撮影です。
いつものように3名で朝陽を拝みました。
少しだけ紅くなりましたが・・
「安田」は・・いいだろうな??と話しながらの撮影でした。
8時過ぎに帰宅後、朝食を摂り・・ワンちゃん散歩
パソコンだして・・年賀の写真を・・画像が大きすぎる!!
でまた、Photoshopを開いて保存のやり直しです。
てな・・年初めです!!
2014年初撮り ― 2014/01/05 08:33
嚢祖八幡宮 ― 2014/01/11 08:37
勝盛公園 ― 2014/01/12 09:43
1月12日(日)
雲一つない「晴天」であけました。
今朝は、藤原京祉へいきました。
フロントガラスが・・凍りついていました。
真っ白な「藤原京」でした。
写真は、カメラの中です。
今朝は、5名での撮影でした。
Jrくんから、「神技」の進化形をおそわりました。
これも練習のみ!!です。
雲一つない「晴天」であけました。
今朝は、藤原京祉へいきました。
フロントガラスが・・凍りついていました。
真っ白な「藤原京」でした。
写真は、カメラの中です。
今朝は、5名での撮影でした。
Jrくんから、「神技」の進化形をおそわりました。
これも練習のみ!!です。
写真は
がらりと変わって・・
D60・・・「蒸気機関車」です。
(ニコンのカメラではありません)
筑前飯塚宿の「勝盛公園」にあります。
懐かしいです。
中学時代(校庭の南に桜井線がありました・・現在もあります)
授業中の教室から
蒸気機関車にひかれた貨物車両の数を数えていました。
かなりの貨物車両を牽引していました。
中1年の時
国鉄の畝傍駅から那智勝浦へ・・
蒸気機関車の客車でいきました。
現代は「車」社会で・・
貨物列車も激減です。
この時代は、「味」のある時代だったのです。
今は、ほとんどがコンピューターでコントロールされています。
カメラなど
「パソコン」そものです。
画像編集や合成までしてしまい・・
通信で画像が転送されます。
どこ行くのか??
最近のコメント