「マルク」が・・手術! ― 2014/02/01 10:17
2月1日
春のような・・・
一日があけました。
2月です。
春のような・・・
一日があけました。
2月です。
「マルク」が手術をします。
11歳・オス
「胆泥症」と言う病気です。
胆嚢に泥状の物が溜まって、胆管をふさぎます。
サラサラにする薬を飲んでいましたが・・
限界に達したようです。
この犬種には、つきものの病気のようです。
大阪の動物病院で手術をします。
2月20日の予定
家族と同様にいましたので・・
今は大変元気元気ですが・・
4年前
「エリザ」メス を・・・
4年前に亡くしました。
全く同じ病気で・・手遅れ状態でした。
2回の大手術をし・・
辛かったろう!!
「二コラ」
メス・4歳
元気ものの、「江戸っ子」
わがまま娘ですが・・・
血液検査で・・
「絶句!!」
胆泥症の前兆が・・
ショック!!
心落ち着ける?
一点を・・
いつもの?「安田の朝」 ― 2014/02/02 11:26
2月2日(日)
今朝は雨音で・・
ゆっくり起床しました。
8時には雨も上がり・・「ガス」です。
朝食もそこそこで・・
明日香稲渕へ行きました。
凄い「ガス」でした。
「ガス」の撮影は難しい!!
一時間ほど歩きにながら撮影。
帰りに「写友さん」とお会いし・・
急いで帰宅。
「ユニクロ」へ・・
で・・
やっと??ブログの更新です。
今朝は雨音で・・
ゆっくり起床しました。
8時には雨も上がり・・「ガス」です。
朝食もそこそこで・・
明日香稲渕へ行きました。
凄い「ガス」でした。
「ガス」の撮影は難しい!!
一時間ほど歩きにながら撮影。
帰りに「写友さん」とお会いし・・
急いで帰宅。
「ユニクロ」へ・・
で・・
やっと??ブログの更新です。
宇陀の安田の朝
(1月29日土)撮影
昨日の朝も安田でした。
レンズ
toshiさんが・・
ニコンのレンズは太陽が丸くぼけた感じなんです・・と
私も久々の朝陽撮影で70-200みりを使用
ナノクリレンズなのです。(初めての使用)
フレアやゴ^-ストを抑えたレンズです。
やっと??
理解できました。
いつもは標準ズームか広角ズームを使用するのですが・・
年末から望遠ズームの撮影を増やしています。
雰囲気ががらりと変わって来ました。
2月は
私も病院へ前立腺の検査をしなくては・・
降圧剤も切れてきたし・・
「歯」もおかしい・・歯医者に行かなくちゃ・・
人間もワンちゃんも・・
2月は病院ディーです。
入院しました・・マイ・カメラ ― 2014/02/08 13:55
2月8日(土)
今日 ニコンSCに10時半に行きました。
センサーの「ごみ」が気になったので・・
待つこと1時間
外部のごみでした・・
然し
内部の汚れが発生する可能性が高い!
レンズのAFも・・異音!!
「横浜の病院」へ入院することなりました。
2月の20日ごろまで・・との事
「無言」
昨夜は雪・・
10時頃は・・銀世界!!
朝・・「雨音」です。
ゆっくりと・・
傘さしながら・・ワンちゃん散歩。
7時・・
ムクムク・・カメラバックもって・・
明日香稲渕へ・・
小雨の中・・「銀世界」を撮影
最近ブログの写真・・良くなりましたね!!
お褒めの言葉・・「感謝」です。
今日 ニコンSCに10時半に行きました。
センサーの「ごみ」が気になったので・・
待つこと1時間
外部のごみでした・・
然し
内部の汚れが発生する可能性が高い!
レンズのAFも・・異音!!
「横浜の病院」へ入院することなりました。
2月の20日ごろまで・・との事
「無言」
昨夜は雪・・
10時頃は・・銀世界!!
朝・・「雨音」です。
ゆっくりと・・
傘さしながら・・ワンちゃん散歩。
7時・・
ムクムク・・カメラバックもって・・
明日香稲渕へ・・
小雨の中・・「銀世界」を撮影
最近ブログの写真・・良くなりましたね!!
お褒めの言葉・・「感謝」です。
上 写真は「雲かかる三輪山」
夕方の撮影です。
この時出合った地元のカメラマンさんが・・
桜の咲く・・朝に来なさい!と・・
「感謝」
八釣の蝋梅です・・
木(気)になる?ものが・・
なんなんでしょうか?
「我が身の方向は?」
暫く??
カメラがないので・・撮影出かけらません。
2月は
カメラの入院
マルクの入院・手術
私 降圧剤の通院・前立腺の検査・・・結果???
そして、歯の治療・・・
病院ディーが続く月です。
そして、歯の治療・・・
病院ディーが続く月です。
ア・ラ・カ・ル・ト ― 2014/02/09 08:12
2月9日(日)
冷たい冬の朝です。
屋根の上に、「雪」が残っています。
冷たい冬の朝です。
屋根の上に、「雪」が残っています。
写真・・
8日(明日香・稲渕)
「田舎もん??都会へ行く」
昨日、ニコンへローパスフィルターの清掃にいきましたが・・
田舎もんのおじんは・・都会へ行けない!!
近鉄の発券機は・・まずクリアー!!
地下鉄の発券機は???
あれ・・変わってる!!
切符の買い方が・・わからない!!
なんとか?買えました。
ヒルトンホテルへ・・
すごく綺麗なホテルです。
あれ・・EVは??どこ??
ガードマンさんに連れて行ってもらいました。
最新のEVです。
自分の降りる階のNoを・・タッチパネルで・・
乗ると・・自分の降りるNOが表示されています。
「浦島太郎」になっている自分に・・笑って誤魔化す!!
文化が進んで・・便利になったのかな??
年寄りには・・なじめない?システムが進んでいる世の中です。
「田舎もんは・・田舎に・・」ですね。
8日(明日香・稲渕)
「田舎もん??都会へ行く」
昨日、ニコンへローパスフィルターの清掃にいきましたが・・
田舎もんのおじんは・・都会へ行けない!!
近鉄の発券機は・・まずクリアー!!
地下鉄の発券機は???
あれ・・変わってる!!
切符の買い方が・・わからない!!
なんとか?買えました。
ヒルトンホテルへ・・
すごく綺麗なホテルです。
あれ・・EVは??どこ??
ガードマンさんに連れて行ってもらいました。
最新のEVです。
自分の降りる階のNoを・・タッチパネルで・・
乗ると・・自分の降りるNOが表示されています。
「浦島太郎」になっている自分に・・笑って誤魔化す!!
文化が進んで・・便利になったのかな??
年寄りには・・なじめない?システムが進んでいる世の中です。
「田舎もんは・・田舎に・・」ですね。
写真は・・
法起寺の夕景(1月末撮影)
休みの日に・・
カメラがない・・寂しさ!
お母さんのいない・・マルク(家内が実家に帰っています。)
マルクの気持ちが・・わかるような??
家内からメールが・・
「マルク 大丈夫?」との内容
来週 マルクは「胆嚢」の摘出手術をします。
今日は「エリザ」の命日です。
合掌
11歳マルク(オス)もう少し一緒いよう!!
お父さんも・・
カメラがないので・・寂しよ・・・
雪の明日香稲渕 ― 2014/02/11 08:18
2月11日(火)建国記念日
今朝は曇り空
朝も冷え込みました。
車のタイヤ・・今、スタッドレスです。
車検の為・・代車がスタッドレスタイヤ!!最高!!
でも・・「カメラ」入院中です。
多分、シャッターユニットを交換するんだと思います。
D600ですので・・
暫くは、・・・「無言」で
でも・・
都知事選に一言
原子力発電は今の技術では管理できません。
核廃棄処理の技術も確立できていないのです。
福島の原発問題は解決できないのです。
みんな・・「自分さえ良ければ」
政治家も行政も企業も・・今が良ければ・・
将来なんか・・・なんです。
もっと、マスコミで取り上げて・・
核廃棄物処理の難しさを・・
先送り行政の在り方を・・
なぜ・・選挙に負けたのか?
そんな報道ではないでしょう!!
原発を東京に作ればいいのだとおもいます。
核廃棄処理施設を東京に・・
福島は政治の犠牲者です。
私も含めて
もっと自覚が必要ですね。
今朝は曇り空
朝も冷え込みました。
車のタイヤ・・今、スタッドレスです。
車検の為・・代車がスタッドレスタイヤ!!最高!!
でも・・「カメラ」入院中です。
多分、シャッターユニットを交換するんだと思います。
D600ですので・・
暫くは、・・・「無言」で
でも・・
都知事選に一言
原子力発電は今の技術では管理できません。
核廃棄処理の技術も確立できていないのです。
福島の原発問題は解決できないのです。
みんな・・「自分さえ良ければ」
政治家も行政も企業も・・今が良ければ・・
将来なんか・・・なんです。
もっと、マスコミで取り上げて・・
核廃棄物処理の難しさを・・
先送り行政の在り方を・・
なぜ・・選挙に負けたのか?
そんな報道ではないでしょう!!
原発を東京に作ればいいのだとおもいます。
核廃棄処理施設を東京に・・
福島は政治の犠牲者です。
私も含めて
もっと自覚が必要ですね。
8日(土)明日香稲渕
雨交じりの・・
傘をさしての撮影です。
時折、「パラパラ」と霰交じりの雨でした。
銀世界は綺麗ですが・・
撮影するのを難しいですね。
色が隠れてしまうので・・
蝋梅を入れてみました。
下の写真は
望遠を使いたかったのですが・・
この後
急いで帰宅し・・大阪へ(ニコンSC)
一時間弱の撮影でした
最近のコメント